暖簾 風呂敷暖簾の加工、オーダメイド生産、特注サイズの風呂敷やのれんは京都四季彩までどうぞ。

トップページ

ブログ

オーダーメイド/風呂敷・のれん
(通信販売)

染物のれん風呂敷の
御見積り/お問合せは
お気軽にこちらまでご連絡下さい

電話番号・FAX
メールアドレス

染のオーダー専門店 四季彩
〒604-0014
京都市中京区釜座通夷川下る
大黒町691

運営会社

暖簾 > 印染・引き染について

印染・引き染について

印染・引き染

引き染
布地を伸子でひろげて張り、刷毛で染液をむらなく引いて染める技法 
(伸子…布の両端に刺し留めて弓形に張り布が縮まないようにする具竹製で両端に針のついたもの)
ぼかし染
布地がぬれているあいだに染液につけた刷毛を何回も擦り、色を濃から淡へ次第に変化していくように描く技法
印 染
印染は「シルシゾメ」または「インセン」と読み、旗、幕、のぼり、印ばんてん、ゆかた、手ぬぐい、風呂敷、ふくさ、のれんなどに固有の名称文字・紋章・記号(マーク)などを染つける染色のことをいう

 

最近、制作のご依頼が多いのでマスコミ関係の取材は、ずっとお断りしています。
又、ご依頼主の方から「制作しているところを見学できませんか?」とも、おっしゃいますが
とてもではありませんが緊張した、現場は話かけられたなら、即「失敗」に繋がります。
突然の訪問も、工房へ入ると一工程が仕上がるまでお会いできませんのでお断りしなければなりません。それが、何故なのかをご理解頂きたいのと「楽屋のれん」が、どのようにして仕上がっていくのかをご覧いただきどれだけの「技術」が詰まっているのかを知って頂きたいとの思いからある、歌舞伎役者さんの「楽屋のれん」制作工程を当ページにて紹介致します。

 

 

楽屋のれん 制作工程 「下絵」の工程 … 工程の詳細
   
楽屋のれん 制作工程 「糊置き」の工程 … 工程の詳細
   
楽屋のれん 制作工程 「染めの第一段階」 … 工程の詳細
   
楽屋のれん 制作工程 「引き染め」の工程 … 工程の詳細
   
楽屋のれん 制作工程 「水洗」の工程 … 工程の詳細
   
楽屋のれん 制作工程 「裁断」「完成」 … 工程の詳細

 

ぼかし染
ぼかし染

糊置き
糊置き

 

印染の製品紹介

製品紹介